ギター、ベース用ケーブルとしてこれまでにない新素材を取り入れた次世代のケーブルです。
NAZCA HiFC CABLEには「HiFC」と言う高機能純銅が使用されています。
これまで長らくギター、ベース業界のケーブルとして使用されてきたのが一般的にOFCと呼ばれる素材でした。そのOFCとHiFCの違いとは一体何か?それは、使用されている銅材にチタンが含まれているか、いないかによります。HiFCとは銅材に極微量なチタンを添加し、銅中の不純物を制御した物なのです。
不純物を制御する事により銅材の持つ本来のポテンシャルを高いレベルまで引き出すことが可能になります。HiFCは銅材の高純度銅では6N(純度約99.9999%)相当と言う高い測定結果があります。これは、銅材としての軟化特性や耐久性を表す数値で通常のOFCケーブルでは3N~4Nが標準なので数値的にもその優位性は証明されています。
※本来なら4N相当の純度ですがHiFC化によって6N相当を実現しています。
HiFC化によりこれまでのOFCケーブルよりも滑らかなしなり具合と優れた耐久性が得られています。
-サウンド特債-
HiFC化により純度の高いケーブルとなったことで、出力されるサウンドはとてもクリア。純度が高いと聞くと楽器から出力された電気信号がストレートに出てしまい高音域が鳴りすぎてしまうイメージがあるかも知れませんが、聴感的に不快に感じる部分は綺麗にカットされているので、すっきりとした印象です。また、低音域の無駄な広がりもしっかりとまとまった低音へと変換するのでキレのあるコード感を実現しています。
商品コード:119-07-SS40
保証:1年間
※プラグの不良、ハンダ部分の接触不良などが対象です。
保証条件としては、ご購入1年以内かつ保証書の提出が条件になります。
付属品:NAZCA巾着
※商品の数に限りがある場合お届けまでに時間がかかる場合がございます。
NAZCA HiFC CABLE 4m SS
-支払い方法-
◆代引き(佐川急便)
代引きを指定していただければご注文頂いてからすぐのお届けが可能です。送料は500円。代引き手数料324円がお客様負担となります。ご了承くださいませ。◆銀行振り込み(西濃運輸)
指定された口座へ振り込みが確認でき次第の発送となります。送料は500円。振込手数料はお客様負担となります。ご了承くださいませ。振込先
埼玉りそな銀行 南浦和支店 普通口座 3656229
㈲バードランド