top of page
Hanika Guitars 58AF

Hanika Guitars 58AF

SKU: 127-03-58AF

-Concert Line-は完璧に調和のとれたサウンドと洗練されたデザインを持つシリーズです。
すべての面にユニークで極めて素晴らしいトーンウッドを使用し細かい装飾を施し、視覚的にも聴覚的にも美学を満足させる仕上がりとなっています。
Hanika GuitarsのConcert Lineは、アマチュアを脱却してきた、難曲を恐れることのないこだわりのあるプレイヤー向けです。

このAF58はオーソドックスなスタイルにクラシックギターとしては珍しいメイプル材をサイドバックに採用したモデルです。
ラッカー塗装によるハイグロス仕上げは、最大6層もの塗装を丹念に施し研磨と磨きを繰り返すことで非常に高品質で滑らかな仕上がりを実現し、その立体感は見る者の心を掴みます。

メイプル材によるダイナミックなボリューム感とレスポンスの良さに加え、丁寧なラッカー仕上げからくる色気のある艶感が音色へも現れ、引き込まれるようなサウンドが特徴的です。
オーソドックスなクラシックな奏法だけでなくボサノバやポピュラーミュージック、レスポンスを活かしたフラメンコチックなアプローチにも向いています。

ステップアップの1本としてや材違いの2本目として、はたまたアコギやエレキからの持ち替えのプレイヤーにもおすすめです。

-Hanika Guitarsとは-
創業者ヘルムート・ハニカ氏は、チェコ・スロバキアに生まれ、バイオリン製作者の祖父アントン・メイヤー氏の元で楽器製作の修業を積んだ後、
楽器製作のメッカブーベンロイトの近郊バイエルスドルフに工房を構え、ドイツ・東欧の伝統を受け継ぎ、洗練された技術と素材を駆使して、優れたコンサート・ギターを提供し続けています。
1980年からは、息子のアルミン・ハニカ氏(1987年にマイスター資格取得)が参加し、伝統を受け継いでいます。

ハニカのクラフトマンシップは、テイラーメイド、精密、そして芸術的サウンドとして認知されています。
バイエルスドルフの有名な工房が品質と伝統的クラフトマンシップの象徴である所以です。
同時に1953年以降ハニカを成功に導いだのは、時代の流れと共に変化するイノベーションです。
ハニカのギター製作工房には、数十年に及ぶ、確かで、ユニークな楽器製作の経験を積んだ、高い技術と非常に優れた感性をもった有資格の職人達がいます。
Hanika Guitarsは主にハンドメイドの製作で、洗練された異なる様々なタイプ展開と同時に、カスタムショップにおいて、一人ひとりのギタリストの要望を製品化する、個人バージョンからお選びいただくことが可能となっております。

 

弦高(12F)

6弦:約3.2mm

1弦:約2.4mm

 

-SPEC-

・トップ材:Spruce
・サイド材:Maple
・バック材:Maple
・ネック材:Cedro
・指板:Ebony
・ブリッジ:Ebony
・フィニッシュ:Lacquer HIGH-GLOSS FINISH
・スケール:650mm
・ナット幅:52mm
・MADE IN GERMANY
・Hiscox Case付属

※画像はサンプルです。モニターの発色の具合等により、実際の物と色味が異なる場合がございます。
予めご了承下さいませ。

    ¥440,000価格
    消費税込み
    数量
    在庫残り1点
    bottom of page